新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた対応等について、大阪府から示された「府民への要請」等を踏まえ、茨木市立男女共生センターローズWAMは下記の対応で開館いたします。
また、3密(密閉、密集、密接)の回避、消毒などの感染予防対策を徹底するため、施設の特性や規模に応じて、入場や利用内容等の制限を実施する場合があります。
利用者のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
期 間:令和4年4月25日~5月22日
対 応:適切な感染防止策等の実施を条件とします
【収容率】大声での歓声・声援等がないことを前提としうるもの、定員の100%以内
大声での歓声・声援等が想定されるもの、定員の50%以内
※この利用制限に伴うキャンセルは利用料を還付します。
(1)利用中、定期的に換気(1時間に5~10分程度)もしくは、空調機器による換気をお願いします。
(2)発熱などの風邪症状など、体調不良の方は、利用を遠慮ください。
(3)入館時には、手指消毒または手洗いを行い、館内ではマスクの着用をお願いします。
(4)室内では、十分な広さを確保し、1m程度あける等の「密」を起こさない対応をお願いします。
(5)近距離での会話や発声・高唱による飛沫を回避するよう利用内容等の工夫をお願いします。
(6)利用代表者の方は、参加者につきまして、連絡先の把握をお願いします。
(7)部屋をご利用いただく際には、チェックリストのご記入をお願いします。
(8)「新型コロナウイルス接触確認アプリ」「大阪コロナ追跡システム」のご登録をお願いします。
感染防止対策を講じたうえで、大声での歓声・声援等がないことを前提としうるものは、定員の100%以内とします。
大声での歓声・声援等が想定されるものは定員の50%以内での利用をお願いします。
利用制限に伴いキャンセルされる場合は、利用料を還付いたします。
人数めやす表
区分 | 大声での歓声・声援等がないことを 前提としうるもの |
大声での歓声・声援等があると 想定されるもの |
4階・5階会議室 定員 401・402・404 → 14人 403・503 → 6人 405 → 24人 501 → 26人 502 → 40人 |
定員の100%以内 401・402・404 → 14人 403・503 → 6人 405 → 24人 501 → 26人 502 → 40人 |
定員の50%以内 401・402・404 → 7人 403・503 → 3人 405 → 12人 501 → 13人 502 → 20人 |
3階和室 定員 32人 |
定員の100%以内 32人 |
定員の50%以下 16人 |
3階料理工房 ※1 定員 25人 |
定員の100%以内 25人 |
定員の50%以下 12人 |
地下1階ローズホール ※2 定員 70人 |
定員の100%以内 70人 |
定員の50%以下 35人 |
地下2階ワムホール ※3 定員 ホール席 180人 (車いす席2席) 控室 各6人 ファミリールーム 6人 |
定員の100%以内 ホール席 180人 控室 各6人 ファミリールーム 6人 |
定員の50%以下 ホール席 90人 控室 各3人 ファミリールーム 3人 |
※1 滅菌消毒等を徹底し、衛生管理に注意をお願いします。
調理時、他の人との共有をできる限り減らす工夫をお願いします。
対面・近距離での飲食は控えるなど、飛沫感染防止をお願いします。
※2 呼気が激しくなる運動はできるだけ避け、より一層人と人との間隔をあけてください。
(マスクを着用した場合は十分な呼吸ができなくなることがあるので十分注意のこと)
こまめな休憩をとるなど、健康管理に注意をお願いします。
運動前後、更衣室利用時はマスクを着用し、「密」にならないよう工夫をお願いします。
※3 滞在時間が短くなるよう、公演前後の滞留をなくす工夫をお願いします。
入退場時や集合場所等において、人と人との十分な間隔を確保してください。
舞台上での発生など飛沫の可能性がある場合は、客席の1列目をあけるなど、感染拡大防止策を講じてください。
不特定多数の人が集まるオープンスペースでは、「密」を起こさないよう机やイスの配置を変更するなどの対策を行っております。
利用時には、机やイスを移動させずにご利用ください。
ご利用時間は、午前9時から午後7時までです。
現在、部屋面積等から「密」にならない定員で受付ております。
こどものへやの利用を希望される場合は事務室までお問合せください。